本格的な技術を身につけたい
農業技術基礎講座 農援隊
山梨県富士・東部農務事務所では、さらにステップアップしたい方の栽培の基礎知識の習得を目的に「農業技術基礎講座」を開催します。
さらに、「農援隊」という地域の農家さんが直々に教えて下さる農業サポート制度もあるので、その他にあった方法で農作物を栽培できますよ!
お問い合わせ・申し込み
農業技術基礎講座
山梨県富士・東部農務事務所 農業支援課
電話番号:0554-45-7832
お問い合わせ・申し込み
農援隊
富士・東部地域普及センター
電話番号:0554-45-7832
ちょっと農業をやってみたい
都留市では、農業者の育成及び、レベルアップを図る目的で、農業技術向上講習会を定期的に行っています。
特別な道具や持ち物は必要ありません。専門家の指導の下、気軽に農業に挑戦してみましょう。
主催は山梨県富士・東部農務事務所で市と連携しながら座学や実践講習です。
お問い合わせ・申し込み
都留市役所 産業課 農林振興担当
電話番号:0554-43-1111
自分で作った農産物を販売する
道の駅つる生産者組合
平成28年11月にオープンした「道の駅つる」には大規模な農林産物直売所があります。
道の駅つる生産者組合に加入すれば、あなたも自分で作った農産物をその直売所で売ることができます。
丹精込めて作った自慢の農産物を売り出して、お客さんに味わってもらいましょう。
お問い合わせ・申し込み
都留市役所 産業課 農林振興担当
電話番号:0554-43-1111
自分の農地ではじめる農LIFE
農地中間管理事業
農地中間管理事業とは、山梨県農業振興公社が農地を直接借り入れて、意欲ある農業者の方などに転貸する事業です。
農地を借りて、あなただけの畑でもっと農業を楽しみましょう!
お問い合わせ・申し込み
都留市役所 産業課 農林振興担当
電話番号:0554-43-1111